なかぼん33(・∀・)blog!!

やりたい放題書き綴ります。

グットウィル叩かれまくり(追記は冬道運転)

グットウィルには少しお世話になりました。 データ装備費問題のときに、登録を抹消しました。 あまりお金にはならなかったし、おまけに怪我に近い病気まで貰いました。 今もその病気のような怪我は後遺症として残ってます・・・ ちょっと悔やんでます。 グットウィルは半仮死状態だよね?2~4ヶ月とか致命的 派遣大手交代の時期な希ガス。 お仕事していた当時もnakaの中の人は結構苦労していたみたいです 笑いので笑い飛ばしてみました      たくさん飛ばしてますorz 珍な書込みも発見w 追記はサルベージした冬道運転術。 最近積もってすべるようになったから復習っと。 ======= 前blogに冬道運転についての記述があった。 2年前の話w ブレーキは夏の3,4倍前にとかすっかり忘れてたよ~(・ω・;) ======== ここで(自分のための?)冬の運転ポイントをメモしておきましょう。 基本は急の付く操作をしないことです。(急ハンドル・急ブレーキ・急発進など) スタッドレスなどの装備は必須です。4WDを過信しないように、他、FR車の運転はコツが必要w ・ブレーキは早めに夏の3倍から4倍は早く踏みましょう。特に交通量の多い交差点は、ツルッツルに凍っていて、人も転倒する位テカッてますw気を付けましょう。このような交差点では発進にも、無闇にタイヤを空転させず、スムーズに発進できるようにしましょう。 ・カーブでは十分過ぎるぐらい減速を「スロー・イン、ファースト・アウト」が基本 コーナリング中にブレーキングやアクセル操作はスピンの元になります。街乗りでもこの操作で。 ・ビルの陰や日なたなどで絶えず、路面状況が変わります。(大変ですね。。自分の家の近くなら大体道路状況は把握できますが、ちょっと離れたらもう分らないですからネェ~;) ・トンネルでは、特に出入り口の路面、またトンネル内部の路面状況にも注意を払ってください。トンネルの路面温度は変化が激しい所です。 ・わだちがあるときは、わだちに従えが基本。しかし、あまりにも深い場合は、慎重に避けて通るようにすると良い。深い所に入って、出れなくなったら大変w(家のムーブ車高低いし('A`) ) ・万が一スピンし始めた時は、スピンした方向にハンドルを軽くきる。(車のお尻が右だったらハンドルも⇒に切る)ハンドルの切る量は、経験に頼るところが多いが、基本的に進行方向と平行に戻す感覚で切る事。(コレをカウンターを当てると言うらしい)それに、あわてて、ブレーキなど踏むのは持っての外である。グリップの回復を優先させ、直進させてからの話。また、どうしょうも無いときは、何も操作しないで、路肩の雪山に突っ込ませるのも手として考えるべき。 ---補足--- ・田舎をドライブ中はデイライトした方が良いです。周りは雪ですから、視認性が低下しているのです。吹雪のときも、小or普通のライトを。 ・インター付近では、出入り口の渋滞に注意。特に利用するであろう、札樽道新川インターチェンジは危険率が高いと言われてます。(1km渋滞も珍しくないとか。)ですので、降りるときには、良く前方の状況を確認し、即座に減速できる状態でいることがポイントです。 ・橋や跨線橋では、路面の状態が変化する場合があります。地面が無いので凍結しやすいです。 また、前の下っている車が見えない位急な跨線橋は、登坂にてスピードを出し過ぎないように。 ・スリップしにくい運転、4WD,FRにおいてはエンジンブレーキを使うとスリップすることなくスムーズに減速できます。またAT車でも2速などに落とすなどエンジンブレーキを使うことが出来ます。 ※何か間違いがあれば、教えてくださいね!